スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年12月31日

新しい未来への切符

朝から元気のないショーン君を散歩に連れ出した。

うすい木漏れ日を浴びながら、あと何回君と散歩に

行けるのかな?と思った。

そんな気持ちを知ってか知らずか数歩歩いては立ち止まり

体を預けてくるショーン君



見上げたひまわりの家には新しい未来への切符あるから

来年も信じて一緒に出会いを待ちましょう!




今年8月からブログを始めましてまもなく新年を迎えます。

ご訪問下さった皆様、本当にありがとうございました。

来年も皆様にとって良い1年でありますように。



ひまわりの家,田野の猫にゃん施設には多くの出会いを求めた

犬,猫たちが皆様のお越しをお待ちしています。

年末年始も見学ができます。

お問い合わせはこちらまで(0985)41-2050 ひまわりの家

よろしくお願い致します。



  

Posted by わんこたん♪ at 22:17Comments(4)登場犬物

2009年12月30日

りゅうちゃん


こんばんは皆さん

風が強い年の瀬、如何お過ごしでしょうか?

わんこたん♪は今から年賀状を作成すっべかなぁと思うところであります。

ペットブログのランキングに参加しております。

大瀬町のわんこたちをより多くの方々に知ってもらうために、

出来ましたら←のパーツをチポッ”と押して投票のご協力をください。

ありがとうございます。赤面



さて

スタッフさんが以前管理所からレスキューした保護犬のりゅうちゃん。

まだ2-3歳だと思われます。



獣医師の先生の話ですと、甲斐犬ではないか?との事ですが、

我々スタッフはハスキーのMIXではないか?と考えちょります。

いつも会の保護犬を大事に大事に育てて下さるスタッフさんの元で

とてもよい子に成長しています。



お気にかけて下さった方は是非、ひまわりの家までご連絡下さい。

お待ちしております。

(0985)41-2050


ひまわりの家で気合を入れてお手伝いをするようになって

3ヶ月が過ぎようとしています。

電話応対もさせていただくのですが、その内に気が向けば

ひまわりの家Q&Aでも記そうかと思っちょります。

同じご質問が大半を占めますのですが、

一番多いお問い合わせのお電話がひまわりの家までのアクセス方法です。

この件に関しては理事長さんに

アドバルーンをあげてくださいよ!^^

と頼む訳もないですが^^;

本当に宮崎に長年住んでいてもわかり辛い場所にあり

ご来場の皆様には申し訳なく思います。

実は私も最初は1時間以上かけて某所から通っていたのですが、

この一ヶ月でようやく最短距離なるものを自覚し

40分で来れるようになった次第です・・・。

場所がわからずご来場をちゅうちょ”されている方がいらっしゃいましたら

ご遠慮なくお電話ください。

電話でご説明を差し上げる際には

宮崎市街、平和台病院から県道26号線沿いを綾・国富方面へ向かい

綾・国富方面へ向かいます。

途中に大瀬町交差点があり、その交差点にはセブンイレブンさん,

歯医者さん,オレンジ色の看板のバイク屋さんがあります。

その交差点を右折して道なりに4キロほど山の方へ進むと上りきって

下ってすぐにひまわりの家があります。

とお話させて頂いています。


ちなみに佐土原方面から来る道はわかりません^^;

  

Posted by わんこたん♪ at 23:59Comments(0)登場犬物

2009年12月29日

瞳としっぽ


みやざきから犬ねこの情報誌“瞳としっぽ”が創刊されました。

とても素敵でかわいい情報誌で

動物保護に携わる私たちにも、これから犬猫を飼いたい人たちにも

きっと役立つ指南になると思うので大変ありがたい刊行ですね^^

田野の施設の保護猫にゃんもたくさん掲載されています。

写真写りもバッチリ♪

かわいいニャンコたちがたくさん掲載されていますので

お目にかかったら是非とも手に取ってみて下さい。



  

Posted by わんこたん♪ at 23:59Comments(0)雑記

2009年12月27日

動物の慰霊碑


今朝方はひまわりの家の犬たちをケージからお外に出してると

ご夫婦がお見えになり、施設の一角にある慰霊碑にとてもきれいな

御花を供えてくださいました。



召されていった動物たちも救われます。

ほんとうに有難うございました。


年の瀬は近づいてきましたが、

譲渡率があがりません・・・・;;

皆さんのお近くのお庭で犬ちゃんを飼えるスペースのあるお宅が

あれば是非ひまわりの家をご紹介ください。

オリジナルあふれる犬たちがお待ちしています。


よろしくお願い致します。

  

Posted by わんこたん♪ at 23:49Comments(4)雑記

2009年12月26日

譲渡会のお知らせ


12月27日(日曜日)は今年最後の譲渡会です。

田野施設ではたくさんの猫にゃん’sが保護されています。

時間は11:00~13:00となっています。

また

ひまわりの家でも犬’sが皆様のご来場を心待ちにしております。

時間は11:00~16:00まで

ご自由に見学ができます。

ひまわりの家の保護犬情報はコチラをご覧ください。


ご来場者と犬猫の様子を見させて頂きますと

どの仔も健気にアピールする姿が伝わってきます。


どうぞよろしくお願い致します。







  

Posted by わんこたん♪ at 23:51Comments(0)譲渡会のお知らせ

2009年12月24日

メリークリスマスっ!



都城の支援者様から本日支援物資をいただきまして、

その中のお洋服をショーンくんに着させていただきました。

くぅぁわいぃいぃ♪

お洋服を着ると譲渡が決まる

そんな法則ないですか・・・。


ひまわりの家はキリスト様のお誕生日も

お釈迦様の誕生日もご訪問していただく事ができます。

年中無休です。

どうぞごゆっくりご自由に見学くださいまし。

お時間は午前11時から15時の間ですと比較的にゆっくりと

スタッフが対応できます。

どうぞよろしくお願い致します。


電話でのお問い合わせは(0985)41-2050 まで  

Posted by わんこたん♪ at 23:59Comments(2)登場犬物

2009年12月23日

ももちゃん譲渡されました

うぷぷ赤面

わたしの大好きなももちゃんが

筋肉質のももちゃんが

譲渡されていきました赤面



素敵なサーファー父子さまでした。

「今日ね、この子との散歩コースを下見に行ってきたんですよ」

と言われてました。

毎朝、海辺を散歩すか♪

ももちゃん良かったね~><ノ

お仲間さんも、ももちゃんが来るのを楽しみにしてるって

ももちゃん;;

良い筋肉してるねって褒められたね~

ももちゃん;;


素敵なクリスマスを!




今日は検疫室から6頭のニューフェイスが譲渡可能となりました。

結構な賑わいでございます。

子育ての終わったジャージーちゃんも皆様のお越しを待っています。

ぜひ、お気軽にひまわりの家にお越しください。

よろしくお願いします。



  

Posted by わんこたん♪ at 23:59Comments(2)登場犬物

2009年12月22日

今年もあっという間っ!




誰ですかこの文字入れは・・・(*^。^*)

田野のスタッフからかわいい寝顔の金ちゃんが

送られて来ました。 田野施設の重鎮金ちゃんですが、

小さいにゃんとも大きいにゃんとも上手につきあえます。

保護施設には一才程の猫にゃんも数多く暮らしています。

冬抱いて寝ると暖かい癒しグッズになる事請け合い!

子猫より病気にかかる事も少ないですし、お世話もかからない

ですから、日中留守がちなお宅では成猫にゃんの方が飼いやすい

のではないでしょうか?

どの子も愛されるべき猫にゃんたちです。


この子はラパンちゃん

ひまわりの家で保護していたのですが、

あまりの人間不信っぷりに田野施設の猫神ご紋様がお世話を

する事となりました。

ふかふかの毛並みはどこかのセレブ猫にゃんのようですが

ますます心溶かしてくれる飼い主様を募集中です。



見学は毎日できます。

田野の保護施設ネコも、ひまわりの家イヌも年中無休でスタッフがいます。

この冬休みにはぜひお気軽にお越しください。


また来場予約はこちらで受け付けます。

   (0985)41-2050
   ひまわりの家   電話受付時間 11:00~ 


どうぞよろしくお願いします。  

Posted by わんこたん♪ at 02:39Comments(2)田野(=^. .^=)

2009年12月21日

ケンくんが譲渡されました


看板犬に仕立てようとメリクリバージョンでしたの。



ご支援で頂いた赤いお洋服と緑の首輪で

今日も健気なケンくんでした。

と言いますか、ひまわりの家の敷地はお昼間でも

日当たりの良い場所が本当に少ないという事が犬たちに可哀想です。

南側であっても横にある建物に日差しを遮られ、日照時間が本当に

短いのです;; ですのでお洋服は本当にありがたいです。

ご来場者には足をふんばり

というか写真写しが悪いのはわんこたん♪の仕様ですお許しを;;



皆様のご寵愛を受けていましたケンくんが

夕方になり譲渡され、巣立っていきました。

遠くはわざわざ西諸からご訪問くださり、ケンくんを受け入れて

下さって本当にありがとうございました。



首輪もチェーンも新しいものを買い揃えて来て頂きまして、

迎える新年はケンくんにとってきっと素晴らしい1年になる事でしょう。

  

Posted by わんこたん♪ at 01:19Comments(3)登場犬物

2009年12月18日

煙突のけむり


厳しい寒さとなりましたが、お天気は快晴で

澄み切った空には雲ひとつなく、どこまでも青く広がっています。

我々スタッフには見上げられない南西側の空があり

そこには管理所の大きな煙突がそびえています。

ボイラーが焚かれる音がするとじきにその煙突からはもくもくと

煙があがって来るのですが、わたしは一度もそれを目視した事が

ありません。

それでも揺らめく影は地面や壁に映し出され静かに消えていきます。

そんな時にみる犬たちの表情はやはり暗く悲しく

1日も早くこの場から解放してあげたいと願うばかりです。




  

Posted by わんこたん♪ at 23:57Comments(0)ひまわりの家

2009年12月17日

べんBEN


うぅ~~~

しかしお寒くなりましたですね~><ノ

ひまわりの家ではとうとうスタッフが歯をカタカタと鳴らし

震えながら作業をするようになりました。

検疫場所は温水設備もない為、専任スタッフの毎日の水仕事は

相当過酷なものとなっております。

とは言えお天気が良ければ日向はぽかぽかとしていますので、

お日様の有難みが身にしみますです;;


検疫所から出てきたベンちゃん。



とてもスリムなボディです。もう少し体重を増やせば

それは綺麗なラインになるのではないでしょうか?

当初はおどおどと目線を下げた姿がとても悲しく見えたのですが、

今では愛嬌たっぷり、スタッフを甘えて呼ぶ姿も多くなりました。

愛しい犬です。

是非ご家族に迎え入れてあげて下さい。


見学は年中無休で毎日していますですよ~♪







  

Posted by わんこたん♪ at 07:23Comments(4)登場犬物

2009年12月14日

その後のメリーちゃん

ひまわりの家のブログでメリーちゃんが紹介されて

いますが、未だ飼い主様は決まっていません。

フィラリアの症状は不思議な事にここ数日咳止めを飲ませる事もなく

以前に増して元気にわんわん♪と吠えたり、食欲も増してきたようです。

有難い事です。

獣医師の先生は、新しい飼い主さまが見つかってから

治療方針を決めたら?との話合いとなりました。

とてもかわいいメリーちゃんはご訪問者の方々からも大変人気があります。

真っ白でふわふわしています。

引き続き飼い主様を募集しています。

今後はしばらく対処療法となりますが、もしや奇跡でも起きていて

フィラリアの虫が消えているのでは?とさえ思ってしまう

最近の穏やかで元気なメリーちゃんでした。






話は変わりまして

午後から私用で田舎に出かけると

向こうからじりじりとこちらをみている猫にゃんが('_')

何気に携帯カメラで照準を合わせた瞬間

すごい勢いで突進して来たので

やられるっ!(・。・;   (何を・・・

と思いましたが、目前で曲がって飛び去っていかれました・・・。

どうしても

わたしの目の前を通らないといけない理由でもあったのでしょうか(・。・;


猫にゃんと以心伝心したいわんこたんでした・・・。


  

Posted by わんこたん♪ at 23:58Comments(0)登場犬物

2009年12月13日

ショーン君

ある うららかな昼下がり




ショーン: 「ねーねー? ぼくの新しい飼い主さん見つかった?」

わんこたん♪: 「今日たくさん会いに来てくれたら良いね^^;」








ショーン: 『キタキタキタキタキタ♪』

       緊張しちゃうぞぉお~♪

わんこたん♪ 『新しいボランティアさんなんだけど・・・』


ちょっぴり人見知りなシャイボーイのショーン君

スタッフ以外が近づくと心臓バクバクですの。






わんこたん♪  「良い子にしてれば
         素敵な飼い主さんがきっと会いにきてくれるよ^^」








すべての子たちが素敵なクリスマスが迎えられますように・・・☆ミ






  

Posted by わんこたん♪ at 23:57Comments(0)登場犬物

2009年12月12日

猫カフェうたたね・譲渡会でした

本日は猫カフェうたたね様で譲渡会でした。

わんこたん♪はお茶のみの参加でしたが(なんやねんそれ^^;)

いつ行ってもくつろげるスペースと日々新しくかわゆいグッズが

入っておりまして、猫にゃんとのふれあいを合わせると

最高の癒しの空間です(*^_^*)ノ

おかげ様で譲渡も三匹決まったそうでして

ご来場の皆様、本当にありがとうございました。

詳細はボラスタ(ボランティアスターの略ですか)瞳さんのブログ

ご確認下さいまし。

一方、ひまわりの家ではやまと君が譲渡されました♪

みやざき動物いのちを守る会のカート募金の12月になっているやまと君ですぉ。



天真爛漫の愛嬌でひまわりの家ではアイドル的存在でした。

ポジションも入り口でいつもご来場者に手招きをして歓迎して

くれていました。

明日からはどのわんこが入り口で皆様をお出迎えするのかしらぁ(*^_^*)

そしてやまと君の新しい飼い主さまはとても素敵なカップルさまです。

仔犬や小型が・・・

とのご希望が多い中、成犬おちゃめなやまと君を気に入って下さり

ありがとうございました。



やまと君

嗚呼やまと君

手触り良かったやまと君;;

おめでとうございました(*^_^*)v


  

Posted by わんこたん♪ at 23:26Comments(2)譲渡会のお知らせ

2009年12月11日

光ちゃん

時々、「にゃんで?」と言われる犬が捕獲され持ち込まれます。

その風貌はシャンプーやカットでみるみる生まれ変わり

とてもかわいい女の子(おばぁちゃんだけど・・・)に変身!



歯も2本しかないけれど

お耳はかいかいだけど

まだまだたくさん愛されるべき小さな命です。

咳をしていましたので気になりましたが、幸いな事にフィラリア

ではなくただの風邪だとわかりました。

おしっこやうん○の時は「わんわん!」と教えてくれます。

推定年齢10歳。

ヨークシャMIX。

一所懸命です!

年齢の事を考えますと、これからますます病院等の治療費がかかるかも

知れません。見極めるなと言われそうですが、希望を申せば

年配のご夫婦の腕に抱かれている姿が一番しっくりと似合うような

気がする光ちゃんでした。  

Posted by わんこたん♪ at 23:50Comments(4)登場犬物

2009年12月10日

グレート・ピレニーズ しろ君


大型というより超大型犬です。

体重は50キロ以上になりますが人には優しく従順な犬です。

以前会で保護したしろ君は、チラシ効果もあってか数件の

お問い合わせがあり、1度は譲渡されていきました。

優しい飼い主様はその数ヶ月間、近隣からの鳴き声に対する苦情に悩まされ

ながら、大変愛情を持って飼われてらっしゃいました。

しかし手放さざるを得ない事情が生じ、会に連絡を下さいました。

ピレニーズの特徴ですが

飼い主に対して忠実でテリトリーに対する防御本能が強いが、家庭犬に適している。
家中に大量の抜け毛を飛び散らせることと、低い鳴き声が隣人を悩ませる可能性があるため、どのような環境でも飼えるわけではない。 人と一緒に広い庭にいるのが最適で、散歩と人の視線を喜ぶ。また、この犬は子供を好む。
この種は大きく強く育つために、服従トレーニングは必須で、大型犬を取り扱える飼い主によって飼われるのが理想である。その上、山岳地帯における広大な牧草地での羊の警護など過酷な作業に耐えうる強靭な体力を有するため、十分な運動が必要。
     wikiから抜粋

特にしろ君の鳴き声は重く遠くまで響きます。

ですので、広い飼育環境で充分に近隣さまのご理解をいただける飼い主様を

捜しています。とても素直で愛らしい犬ですし、散歩は女性でも足取り

あわせてついてくれます。



九州関内でしたらスタッフがお届けにあがります。

しろ君が笑顔で広い草原をかけまわる姿を夢みて・・・。



よろしくお願い致します。



  

Posted by わんこたん♪ at 21:14Comments(10)登場犬物

2009年12月09日

今日も ももちゃん




ももちゃん: 「わての~上腕筋がぁ~♪ るるら~♪」





 みやざき動物いのちを守る会が定例報告をUPしております。  

Posted by わんこたん♪ at 01:20Comments(2)登場犬物

2009年12月08日

ももちゃん


スタッフ:「こっちに戻っておいでっ!ももちゃんっ!」





手を出しても届かんやろ・・・。








今日は柵越えを何度も連発していたももちゃん。





その様子をじっと見守る


譲渡予約の入ったやまとちゃんでした。







  

Posted by わんこたん♪ at 01:06Comments(6)登場犬物

2009年12月03日

ご支援ありがとうございます。


先週ひまわりの家の検疫室で発生致しました感染症は

現時点での拡大は確認されておりません。

わんこたんも毎日出向いて犬の様子をじ~~~~~っつ!

と目視しておりますが、これほどまでにお犬さまの

上等なう○ちに喜ぶ一週間はありませんでした。

全国からもひまわりの家”のブログを見られた方々から

ご支援が届いております。電話やメールで『何か必要なものは?』

とのお問い合わせ。本当に有難いです。

現在、犬のケージを寒さから守るための毛布が不足しております。

古いもので十分です。昨日はお知り合いからひまわりの家の事を

聞かれた関西の方から阪神大震災の時に被災して頂いた時の毛布です

と心温まる内容のお手紙を添えて支援物資が届きました。

早速使用させて頂いております。本当に有難うございます。


あまり支援物資のお呼びかけも

していなかったにも関わらず『ありがたいですね~;;』と

スタッフ同士で感謝の日々です。



11月に入り田野の施設の猫にゃん’sもますます賑やかに!

新潟のT様、いつもいつも田野の犬猫にお気を使って頂き

ありがとうございます!

キャットタワーやフードを頂戴致しました。






キャットタワーの一番下は施設の主、金太郎の住まいと化

しております。楽しそうに毎日遊んでおりますです。




猫の卒業生のご家族の方からもカイロ等のご支援を頂きました。





そしてペット良品宅配便さまからもミルクが届けられました。

毎回本当にありがとうございます。


今年も残すところあと一ヶ月!

寒さに負けずに田野の猫にゃんたちが一匹でも多く幸せな家庭に

迎え入れられます様に気合を挿入してがんばります。


どうぞよろしくお願い致します。

  

Posted by わんこたん♪ at 04:04Comments(3)ご支援物資